・業務内容:複数の従業員を指導しながら、宿泊施設におけるフロント、企画・広報、接客
レストランサービス等の宿泊サービス提供に従事する業務
・要件
宿泊施設において複数の従業員を指導しながら、フロント、企画・広報、接客、レストランサービス等の宿泊サービスの提供に係る業務に従事した2年以上の実務経験を要件とする。
なお、証明に当たっては、試験申込みの際に別添様式の証明書を提出すること。
試験実施当日において年齢が満17歳以上の外国人とする。※インドネシアの国籍の方は18歳以上。
・受験申込
受験希望者はセンター公式サイトの申込みフォームから受験申し込みを行う。
下記の申込み手順案内をご参考ください。
・試験科目
学科試験及び実技試験
【学科試験】
①宿泊業務のうち次に掲げる4業務に関し、専門的な知識を有するとともに、現場のリーダーとして、適切な対応をとるために必要な知識を有すること。
なお、試験は原則4肢択式とし概ね50問程度の出題とする。
(ア)フロント業務
(イ)企画・広報業務
(ウ)接客業務
(エ)レストランサービス業務
② ①に掲げる業務に関し、安全衛生を確保するために必要な知識を有すること
③宿泊業務に従事するに当たっての一般的な知識として、次に掲げる事項に関する知識を有すること
(ア)心構え
(イ)身だしなみ
(ウ)言葉遣い
(エ)立居振る舞い
(オ)接遇(マナー)
④管理・マネジメント業務
【実技試験】
宿泊業務のうち次に掲げる3業務に関し、宿泊施設利用者の求めに応じ、適切な対応をとることができること。
①フロント業務
②接客業務
③レストランサービス業務
【合否の基準】
学科試験及び実技試験それぞれの正答率が65%以上を合格とする。
◎宿泊分野特定技能2号評価試験日が決定いたしました◎
・2024年5月7日(火)から
【試験申込開始】
2024年4月25日10時より
試験日の59日前から予約可能となります。
座席数に限りがございますので、定員に達した場合は早めに申込みを終了する場合がございます。
下記の申込み手順案内をご参考ください。
【試験方式】
CBT方式
【試験会場】
こちらからご確認ください。
【受験料】
15,000円(税込)
【合格発表】
2024年5月受験分は7月1日発表予定
2024年6月受験分は8月1日発表予定
引用:
一般社団法人 宿泊業技能試験センター「令和6年度第一回宿泊分野特定技能2号評価試験」
国土交通省観光庁観光産業課「宿泊分野特定技能2号評価試験実施要領」