特定技能、4分野の追加を検討
2024/1/29
特定技能、4分野の追加を検討
2024/1/29
政府は在留資格「特定技能」の対象に、自動車運送業や鉄道、林業、木材産業の4分野を加えることを検討しています。
自動車運送業では、バスやトラックの運転手、鉄道では車両製造や運転士、駅員などの業務が想定されています。
特定技能制度は、国内人材を確保することが困難な状況にある産業分野において、一定の専門性・技能を有する外国人を受け入れることを目的とする制度です。2018年に創設され、2019年4月から受入れが可能となりました。在留期間は上限5年までとなっています。
現在の受け入れ12分野は次の通りですが、4分野の追加が実現すれば2019年の制度創設以来初めてのこととなります。
本年度内の決定を視野に関係省庁が協議を進めているそうです。
①介護
②ビルクリーニング
③素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業
④建設
⑤造船・舶用工業
⑥自動車整備
⑦航空
⑧宿泊
⑨農業
⑩漁業
⑪飲食料品製造業
⑫外食業
昨年には特定技能2号の対象分野も拡大され、制度の見直しは続いています。最新情報が入り次第更新していきますので、ご参考になってください。